Ban Ki-moon bid farewell to UN
間もなく10年間の任期を終える国連の潘基文総長が昨日、ニューヨークの国連本部で職員に感謝の挨拶をしました。
中国・新華社通信の動画です。
★タイムズスクエアで大晦日に行われる行事についてのジョーク、いったいどういう意味でしょうか?(管理人はこの行事の背景知識がなかったので、初めは理解できませんでした。)
(*正文法通りではない表現が含まれています。*lとrの発音が逆になっている箇所があります。)
I have only just two words: "Thank you."
On the eve of new year, I'll be in Times Square for the New Year ball drop. Millions of people will be watching as I lose my job.
My wife and I wish you all the best. Happy new year. We thank you from the bottom of our hearts. And we [l- ] [f- ] [ ] [w- ] [y- ] [ ] [ ] . . . or wherever; our paths may cross. Thank you very much for your support. Thank you. God bless you.
もう、「感謝」のひとことに尽きます。
大晦日の夜、私はタイムズスクエアのカウントダウンにゲストとして参加します。何百万人の人々が見ている前で、私は職を失うのです(笑)。
妻ともども、皆さんのご多幸をお祈りします。よいお年をお迎え下さい。私たちは皆さんに、心から感謝します。そして、是非韓国に遊びにいらして下さい。どこかでお会いできるかもしれません。ご支援本当にありがとうございました。ありがとう。神のご加護を。
★1. タイムズスクエアの"the ball drop"とは何のことだろうと思ってWikipediaを調べると・・・
というものだそうで、今年はカウントダウンのスペシャルゲストとしてパン氏が参加することになっているとのこと。
★2. "on the eve of new year"→一般的には"on New Year's eve"
★3. "or wherever"とは、「~でも、どこでもいいのですが」という意味で、照れ隠し的に言葉をぼかす表現と解釈できます。
わからない語句は英辞郎で: www.alc.co.jp
こちらは同じ話題に関する、米ABCニュースの記事:
bid: (別れ・挨拶を)述べる
headquarters: 本部
secretary-general: 事務局長、総長
flank: 側面に立つ、側面を守る
General Assembly: 総会、全大会
Security Council: 国連安全保障理事会
over the course of: ~の間に
tenure: 在職期間
broad smile: 破顔一笑
foster: (考え・希望を)抱き続ける
inequality: 不平等
amid: ~の最中に
urge: (人に~するよう強く)促す、勧める
range from A to B: AからBに及ぶ
empowerment: 権限付与
dignity: 尊厳
succeed:(人)の後を継ぐ、(人)の後任になる
throng: ~に群がる
make one's way: 前進する
staffer: 〈米話〉職員、スタッフ
pay tribute to: (人)に敬意を表する
visibly: 目に見えるほどに、明白に
emotional: 感情的な
sendoff: 見送り
grateful for: ~に感謝して
widespread: (広い範囲に)広がった
speculation: 憶測
candidate: 候補者
replace: ~を置き換える、~の後を継ぐ
impeach: 〈主に米〉~を弾劾する