top of page

59回生の英語多聴・多読を応援するブログ。長文音声サイト: https://goo.gl/BZwiPy


ジョーダン航空が"冗談"ツイートで対抗?
イギリスとアメリカによる、中東や北アフリカなど一部の国々から自国への航空機内へのノートパソコン持ち込み禁止ルールが施行されました。これを受けて、中東ヨルダンのロイヤル・ヨルダン航空が公式ツイッターで、相次ぐ皮肉たっぷりのツイートで対抗していることが、各メディアで取り上げられ...


The Straits Timesの字幕付き短編動画
シンガポールのストレーツ・タイムズ紙の公式YouTubeチャンネルには、ニュース以外に3分前後の短い動画シリーズがあります。全てではありませんが、字幕付きのものも。 英語は普段の授業ではなじみのない、シンガポール英語なので、慣れるまで聴き取り辛いと思います。が、字幕を目で追...


"At least we have something in common."
訪米中の独メルケル首相。今日トランプ米大統領と並んで記者会見しました。表題はその際のトランプ氏の発言。トランプ氏は最近、選挙運動中にトランプタワーに盗聴器が仕掛けられたとツイートして話題になりました。メルケル氏の携帯電話は、オバマ政権によって盗聴されていたので、それを引き合...


BBCインタビュー中の珍事件、人種偏見問題に発展
BBCの生放送中、韓国・朴槿恵大統領罷免問題について自宅から真面目に解説するケリー教授。と、突然後方から 2人の侵入者が。この珍事件が今、思わぬ議論を呼んでいます。 まずは事件の概略を日本語の記事で。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2...


サルマン国王のアジア歴訪関連
12日から来日中のサウジアラビアのサルマン国王。日本の他にマレーシア、インドネシア、ブルネイ、中国、モルジブを訪問する1カ月のアジア歴訪の一環ということです。 1,000人を超える随行員などその大名旅行ぶりが注目されていますが、旅の目的は、石油依存社会からの脱却に向け、各国...


Yuna and Gentle Bones Interviewed on BBC
マレーシア出身のシンガーソングライター、Yuna。昨年リリースされたアルバム"Chapters"は、米ビルボード誌のBest R&B Albums of 2016: Critic’s PicksでTop 10入り、さらに米Rolling Stone誌の20 Best R&B...


CNN10 - News explained in 10min
http://edition.cnn.com/cnn10 http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/cnnsn/ 以前このブログで紹介したCNN Student News。合格体験記にも複数回紹介されています。...


KJN's Assassination: The Story So Far
KLIAでの金正男氏暗殺から10日以上が経ちました。管理人はスパイ映画のようなこの事件の行方が気になって仕方がありません。 事件のここまでの流れをわかりやすくまとめた動画と記事を紹介します。 上はシンガポールのストレーツ・タイムズ紙が投稿した動画。BGMがあからさまにスパイ...


Interview with Kim Han-sol
昨日マレーシアで暗殺されたと報じられている金正男氏の長男、キム・ハンソル君。最近までボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルにあるインターナショナルスクール、United World Collegeに在籍していました。これは入学1年目の2012年に収録された、フィンランドの政治家...
bottom of page