top of page

59回生の英語多聴・多読を応援するブログ。長文音声サイト: https://goo.gl/BZwiPy


NHK World: Interview with Nomura Mansai
合格体験記にも紹介されていた、NHKの国際放送、NHK World。こちらはインタビュー番組Direct Talk。最新のエピソードには、狂言師の野村萬斎さんが登場しています。 近年は演出家としてシェイクスピア作品に狂言の手法を取り入れて現代風にアレンジし、海外でも高い評価...


TED Talks: William Kamkwamba / TEDで英語学習
2学期第3講第4問の文章は、14歳の時に廃品を使って発電用風車を作ったマラウィの発明家ウィリアム・カムクァンバさんによる本からの抜粋でした。 https://en.wikipedia.org/wiki/William_Kamkwamba...


How It's Made
色々なモノが作られる過程を見せる、カナダのドキュメンタリー、How It's Made。YouTubeに、5分程度の動画が大量にアップされています。 自分の興味のあるモノなら、すでに持っている背景知識が内容理解を助けます。スクリプトがないので専門用語が障壁になりますが、全部...


ブログ「スマホで英語塾」
スマートフォンを使った英語学習法について紹介するブログ「スマホで英語塾」を紹介します。 「初めの「やる気」は誰にでもある。重要なのは継続。スマホで英語は「学習から日常へ」と変わる。スマートフォン(iPhone・Android)で楽しく効果的に英語を上達させる勉強法の解説ブロ...


Super Mario Run Announced for iOS / Nintendo Releases NES Classic - IT系ニュースはTECHCRUNCHで
管理人には子供の頃からゲームをする習慣がありません。唯一の例外は"マリオカート"で、小・中学生の頃、他人の家に行くと何時間でもやっていました。他の車を攻撃できるレースという発想は実に画期的だと思います。 さて、任天堂は、iPhone/iPad向けのスーパーマリオの新作ゲーム...


大学生の学力世界ランキング、1位は?
先日のLHRに「効率より量」という言葉が出て来ましたね。長く英語を勉強してきた管理人は、この言葉に強い共感を覚えました。普段使うことのない言語を無理やり習得しようとしているのだから、その言語への日常的なexposureを増やす工夫をしている人が有利なのは当然のこと。Webで...


洋楽から入るWeb多読
さすがにただ洋楽を聴くだけでは英語力Upにはつながりません。が、気になる1曲との出会いを、オンライン多聴・多読に発展させることはできます。 現在ヒット中のThe Chainsmokers - Closer ft. Halseyを例にとってその方法を紹介します。...


ルワンダで世界初のドローン便始まる
Rwanda begins Zipline commercial drone deliveries - BBC News - Tech http://www.bbc.com/news/technology-37646474 (動画あり)...


ドゥテルテ比大統領の新法案。
管理人は今年6月に禁煙しました。たまに口寂しくなりますが、体質が明らかに改善しているので、もう元には戻れません。一服するために喫茶店に立ち寄ることもなくなったので、煙草代と共にコーヒー代も浮きました。 さて、禁煙といえば、何かと話題のこの方に関するニュース。今度は禁煙法を提...


What was he like? - N. Korean Ambassador in London Defects to the South
"007"、"JSA"、"グッバイ・レーニン"・・・管理人は東西冷戦ものの映画が大好物です。最近、韓国の映画監督夫妻が北朝鮮に拉致され8年後に脱出した事件が映画化されましたが、これも大変気になっています。(https://www.youtube.com/watch?v=fj...
bottom of page